2021/02/22 07:40

ご覧いただきありがとうございます^ ^


最近、主人との間で専ら話題になるのは、働き方改革についてです。


どんな職業の方も、コロナの影響が少なからずありますよね

私の生活スタイルと

主人の生活スタイルを

紙に書き出して表にしてみたりして、

お互いにどんな大変さがあるか。なんてことも話し合います。


主人は、私が幼稚園教諭をしていた時代も、保育士をしていた時代も知っているので、その当時の働き方も目にしているわけです。

(現在も色んな職種、大変な思いで勤めている方々がいる中すみません恐縮ですが)一言で幼稚園教諭・保育士は 激務

あの頃、若かったからこそ、独身だったからこそできた働き方だったと思っています。


二児の母となった今、あの頃と同じ情熱があっても、同じだけの時間をかける事ができないのです。愛すべき園児たちとは別に、守るべき家族があるからです。

独身の頃のように、多少寝なくても大丈夫!豆腐とコーンポタージュだけ腹に流し込んでおけば、後は給食でどうにかなる

……とはいかないのです。


体調や心のバランスを必死に保ちながら働いている先生方。きっと多いですよね。

天職だ〜心から保育楽しい☆…ってところに辿り着く前に、なんか違う気がする、と動けなくなってしまう方。きっと多いですよね。


悩みの多くが人間関係人手不足でしょうか。時間の余裕、心の余裕が無くなって、負のスパイラルに陥っている現状って身近にありませんか?



1日は、みんなに平等に24時間ある。それ以上にもそれ以下にもなりません。



今のみなさんの働き方を振り返って、充実していますか?ちょっとお疲れ気味ですか?もっとやりたいことってありませんか?


充実している!と思われた方は、本当に素敵な環境で、上手にご自身のライフスタイルを維持する努力をされている方かと存じます。


お疲れ気味の方、もっとやりたいことがと思われた方は、ぜひ次回のブログもご覧になっていただければ嬉しいです



次回はこの続きで、

保育教材を買うことは恥ずかしいことなのか

ズバリ賛否両論ありそうな題材で書いてみたいと思います。


最後までご覧いただきありがとうございました^ ^